楽press実践50代主婦の備忘録

50代主婦が楽pressを始めた実践記です

マニュアルを読み返す

f:id:ketaka0407:20200908161357j:plain

楽press実践20日目です。

 

昨日の反省を踏まえ、昨日から、マニュアルを読み返しています。

 

商品の選び方やキーワード選定。タイトルのつけ方など。

 

動画を見た後なので、なぜ、これが重要なのか?というのが、

以前よりよくわかります。

 

マニュアルは、重要なところには、はっきりわかるように

文字が大きかったり、アンダーラインが引いてあるので、

その部分を書き出してまとめるだけでも、理解が深まります。

 

何らかのアフィリエイトで結果を出している人なら、ここまでしなくても、

記事を書いていくことができるのでしょうけれど、

前に進んでは少し戻って。を繰り返しています。

 

タイトルも、いろんなキーワードを入れてみて、でも、入れすぎると

今度は、日本語がおかしくなるので、試行錯誤して、32文字までにおさめるか、

意味がわかるような言葉にしていくようです。

 

32文字を超えてしまうと、表示されなくなります。

 

キーワードは、検索者が打ち込む言葉を入れないと、スルーされてしまうので、

サジェストツールを使って、探していきます。

 

新しくなったラッコツールは、使いやすいですね。

 

 

季節や年中行事で需要のあるものがあって、今、需要があるものでは、すぐに上位表示されないので、3か月先のものを選んで記事を書くとよい。と言われていますよね。

 

楽pressも、2か月先くらい。でも、あまりこだわりすぎなくてもよいようです。

 

これは、実際の店舗でもそのようで、CMで流れたり、雑誌やネット検索で話題になると、すぐに売れ始めるのですが、全く知られていない商品だと、売り場にだしても、1か月くらいは、ほとんど売れません。

 

知られるまでに、どうしても時間がかかるので、1か月、2か月とたつうちに、ひとつふたつと売れていきます。

 

商品を置く場所も限られていますが、あまり早く片付けると、在庫で残ってしまうので、しばらくは忍耐。です。

 

ブログも時間がかかる。という意味では、同じかもしれませんね。